| 主な調査区 | |
![]()  | 
      ピア16・17 帆立貝式前方後円墳  | 
    
![]()  | 
      ピア11 河川2 (奈良時代〜鎌倉時代) 川の底から獣形勾玉  | 
    
![]()  | 
      ピア9 中世集落 左下に中世の井戸、その底から櫛 左が河川2(古墳時代) 韓式系平底鉢 右が河川1 (奈良時代〜鎌倉時代)  | 
    
![]()  | 
      ピア8 河川2(古墳時代) 川の肩から円筒埴輪  | 
    
![]()  | 
      ピア7 河川2(古墳時代) 格子目叩きのある韓式系長胴の甕 木製品の下から高杯  | 
    
| ピア5 | |
![]()  | 
      ピア4 左が河川2 右に少し見えるのが河川1  | 
    
![]()  | 
      ピア1〜3 |