★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
四條畷市立
お 知 ら せ |
||
休館のお知らせ 特別展 開催準備につき下記のとおり休館します 9月11日(月)〜10月2日(月) 令和5年 第38回特別展 天ニ不時之災害ヲ起ス有リ、後ノ記憶ト為ス ー遺跡と記録にみる災害と防災ー 開催期間 10月3日(火)〜12月10日(日) |
![]() 四條畷市と大東市にまたがる飯盛城跡が 令和3年10月11日 国史跡に指定されました。 |
|
馬のまきば ミニジオラマ展示![]() 大学生が博物館実習で、紙粘土で牧場で働く人々を制作しました。 詳細はこちら |
館の入口で 馬のレプリカがお迎えします ![]() 馬形埴輪・子馬形埴輪が出張から帰りました。 展示していますのでご来館ください。 |
住所:575−0024 大阪府四條畷市塚脇町3−7 電話:072−878−4558 FAX 072−878−4583 開館時間:9時30分〜17時 休館日:月曜日。 月曜が祝日または振替休日の場合は翌日 JR四条畷駅からの地図はこちら 駐車場あり 臨時休館:秋の特別展の準備期間及び常設展示準備期間 詳細はお問い合わせください |
令和3年4月1日より(2期目) (株)地域文化財研究所が管理運営を行っています。 スタッフ一同、皆さんに親しまれる資料館になるように心がけますので、 どうかよろしくお願いいたします。。 |